最後のニホンミツバチだった2209群がことしの1月に全滅してしまったので、今春はニホンミツバチの入居を促進しなければならない。幸い、昨年入手したキンリョウヘン(別名:ミツバチ蘭)が2鉢ある。この植物の花は、ネコにとってのマタタビのようなもので、機構は分からないがとにかくニホンミツバチが集まってくる。
ここのところ、急に暖かくなり分蜂しそうな予感。事実、蜂友や分蜂マップでは周囲の街では分蜂の知らせがポツポツ。

片方の鉢に
花芽が出てきたようだ

花芽が成長

もうひと鉢も
小さな花芽が成長

大きい花芽は膨らんできた

大きい花芽の鉢は他にも花芽が

小さな花芽は3つ

大きい花芽は数日で咲きそう

他も数日で咲きそう

小さい花芽はもう少し先かな