トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
お問い合わせ
検索
トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
お問い合わせ
豆類
ホーム
露地野菜
豆類
枝豆発芽:ちょっとおかしい・・・
4月12日に種まきした枝豆(湯上がり娘)の芽が出はじまました。パチパチパチ。でも、あれっ、ちょっとお...
いろいろ植え付け・・・
3月10日に種まきしたパセリですが、1ヶ月以上経つのに芽が出ない!・・・失敗だ。ということで、今度は...
夏野菜植え付け
GWは夏野菜の植え付けです。今年は本当にトマトはお休み。昨年、片手間にやったのですが猛暑で花が咲か...
行田在来青豆を豆類はイマイチ
猛暑による水不足、雑草、害虫の影響なのか今年の豆類は残念ながらイマイチです。枝豆として茹でて食べた...
枝豆に害虫!
きゅうりにはウリハムシがつくし、トマトにはオオバコガの幼虫が害虫としてつく。しかし、大豆にもつくと...
JA花園調査
朝食用の黒豆が無くなったので、JA花園直売所に買いに行く。12月くらいになれば光合成農園で栽培中...
黒豆の発芽
黒豆が発芽しはじめました。同じ黒豆なのに、発芽タイミングが違っていて面白いものだ。 メーカなど タ...
お料理の写真
見ているだけで楽しく美味しそうな、料理の写真が届きました。
丹波黒豆播種 その3
最後の黒豆播種です。梅雨なのに晴れ間が結構あって今年は助かります。すでに芽が出ている大納言小豆や大...
投稿のページ送り
1
2
…
5
次のページ