今日は西高東低の冬型の気圧配置で、午後から強風でした。午前中は盛んにビワの花にミツバチ達は来ている様でしたが、花の位置が高くて(遠くて)写真を撮ることができませんでした。戻ってくる働き蜂を見ても、花粉をまとっているハチは見当たらず、人工花粉を給餌してよかったと思います。
強風下、防風小屋の評価にはちょうど良い条件かもしれません。しかし、温度センサーを小屋の中に設置してしまったために、本当の外気の温度を測定することができませんでした。失敗。単に、防風小屋と段ボール・コモの防寒のおかげで、巣内の蜂球近辺は25℃以上が保たれているところまでしか分からない。各対策の寄与度が知りたいところ。仕切り直しです。
