今年も緑肥も兼ねた菜の花の種を蒔きました(9畝2条)。ついでにパクチー(昨年、自分で苦労して種取りしたやつ)の種(1畝3条)も蒔きました。





面積は約2アール(11*22m)で、肥料・土づくりとして
- もみがら 5袋(500L)
- 米ぬか 5袋(60kg)
- 発酵鶏フン 2袋(30kg)NPK=2.8%,3.9%,2.9%
- 硫安 10kg
- 自家製堆肥 約600L
- 有機化成肥料 8-8-8 15kg(生106018号)

畝作成前

クリーンシーダの
ローターサイズはX-6

ローター側歯車 9
車輪側歯車 14

クリーンシーダの
ローターサイズはQ-12

ローター側歯車 13
車輪側歯車 11


カブトムシの幼虫だ

堆肥もかなり土になってます。

菜の花を2条で播種

による種まきは楽ちん