トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
お問い合わせ
検索
トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
お問い合わせ
畑の生き物
ホーム
畑の生き物
これはニホンミツバチかな?
ようやく花が咲き始めた、光合成農園の菜の花です。しかし、近所にある荒川土手の菜の花の量が圧倒的で完全...
雨の直後は・・・・
雨の直後は、雑草が一斉に芽吹きます。逆に考えれば、雑草の生育としては最小となります。そう考えると、雨...
待ち箱に蜜蝋塗りました。
ニホンミツバチは春になると、群れの女王蜂がもう1匹新たに生まれ、群れを二分します。これを「分蜂」と言...
ニホンミツバチに間に合うか?菜の花開花
先日、ブログで報告した通り今シーズンの菜の花は失敗に終わりました。最後の望みとしては今春予定している...
春一番
昨日3月5日は関東地方で春一番が吹きました。例年に比べて29日も遅いということで、少し体感とは違うと...
オリーブ定植第3弾:一応、今期は終了
昨日と今日で東側3列目の5本定植しました。また、北風対策として15本全ての支柱に北向きにスジカイを入...
ニホンミツバチ捕獲準備
昨年、埼玉県農業大学校に行ってよかったことの一つに「ニホンミツバチ」を知ることができたことがあります...
なんかいっぱい鳥がいる
お正月なので、晴読雨読になってますね。2Fの書斎から光合成農園の様子がよく見えますが、小鳥が畑の何か...
タヌキまた来た。
今日も暖かさにつられてか、はたまたエサ不足か。朝からタヌキ(2匹)が庭にやってきた。毛が抜けてますね...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
7
8
9
…
14
次のページ