トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
検索
トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
畑の生き物
ホーム
畑の生き物
続きを読む
キジ出現!@光合成農園
「こないだ植えたビーツとケールに水をあげなくちゃ」とフラフラ光合成農園(北の畑)に行くと、「バサバサ...
続きを読む
こんにゃくの花
栽培しているわけではないのですけど、もう一本の野良こんにゃくに花が咲きました。珍しいこんにゃくの花。...
続きを読む
モグラの仕業か?
春先の雪にやられて、一時は心配されたじゃがいもですが、今は至って順調・・・と思っていたら、その中の1...
続きを読む
菜の花畑の現在
急に暖かくなったので、一気に菜の花が咲きました。正直、収穫が間に合いませんが、それほどは売れないので...
続きを読む
ベルギーエシャロット発芽!
ケール、ビーツに続いてベルギーエシャロットの芽が出てきました。
続きを読む
野良トマト発芽
昨年栽培したトマトのタネからでしょうか、雑草に混ざってトマトの芽が出てきました(23本)。品種はわか...
続きを読む
これはニホンミツバチかな?
ようやく花が咲き始めた、光合成農園の菜の花です。しかし、近所にある荒川土手の菜の花の量が圧倒的で完全...
続きを読む
雨の直後は・・・・
雨の直後は、雑草が一斉に芽吹きます。逆に考えれば、雑草の生育としては最小となります。そう考えると、雨...
続きを読む
待ち箱に蜜蝋塗りました。
ニホンミツバチは春になると、群れの女王蜂がもう1匹新たに生まれ、群れを二分します。これを「分蜂」と言...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
6
7
8
…
13
次のページ