トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
検索
トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
露地野菜
ホーム
露地野菜
続きを読む
えだまめ(黒豆)収穫
先日の試し掘りは、少し早い印象でしたので1週間ほど待って再挑戦。今度はうまくいきそうです。逆に少し...
続きを読む
6時間シシリアンルージュ撤収
昨日に引き続き、今日もイタリアン・トマトのシシリアンルージュの撤収作業。作業内容は変わらないが、昨...
続きを読む
約4時間ミニトマト撤収
ミニトマトの千果とオレンジ千果。昨年成功したので、今年は拡大を図りました。しかし、玉ねぎの週買う時...
続きを読む
カボチャどうなったかな?
雨が多く、畑の様子を見に行く足が遠ざかり勝ち。今日は小雨のなか、カボチャの様子を確認。1週間であま...
続きを読む
ニンニクの芽が出てきた
先日、播種したニンニクから芽が出てきた。ここのところ雨が多く気温も低めだったので、早めの発芽かな?
続きを読む
調査出張(新潟県関川村)
8月に豪雨被害を受けた新潟県関川村に住む知人Hさん(サラリーマン時代の後輩)の畑の状況を勉強させて...
続きを読む
トマトソース作り
今年何回目が忘れましたが、おそらく最後のトマトソース作りです。材料はサンマルツァーノリゼルバです。...
続きを読む
秋植えの野菜苗を購入しました
本当は玉ねぎの苗を買いに行ったのですが、まだ早すぎて10月の終わりくらいから11月にかけて店頭に並...
続きを読む
書斎兼事務所の温度もトラッキングしてみよう
冬季に向けて、ニホンミツバチの巣箱の温度管理の目的でWiFiワイヤレス温度計を導入してみました。考...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
16
17
18
…
86
次のページ