トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
検索
トップ
サイトについて
お料理
ご注文
カート
栽培技術
ホーム
栽培技術
続きを読む
じゃがいも植え付け
今年もじゃがいもの植え付けの時期がやってきました。昨年も3月に植え付け。今年は、さいたま市のA.H...
続きを読む
アライグマ捕獲従事者
町が主催するアライグマの捕獲従事者研修に参加。捕獲従事者証を頂く。埼玉県では過去10年で約10倍(...
続きを読む
来春用:行田在来青大豆ゲット
行田市在住の友人から、美味しいと評判の「行田在来青大豆」という枝豆を10月末にいただきました。とて...
続きを読む
堆肥枠新規作成と切り返し
今日はいよいよ堆肥枠の新規作成と今までの堆肥の切り返しです。 しかし、今回改めて驚いたのが堆肥枠に...
続きを読む
オリーブ定植#2
11/9にオリーブの鉢植えから畑に移植作業を行いましたが、その続きで11/11-12に作業しました...
続きを読む
えひめAiを作ってみる
ニホンミツバチにも使う「えひめAI」という有機肥料。蜂友Mさんのアドバイスで濃い希釈倍率3倍でやる...
続きを読む
サトイモ収穫
今年のサトイモの収穫をはじめました。自宅で食べる分だけ。八つ頭は今年始めたやったけど、失敗だな。種...
続きを読む
またまた赤玉ねぎ植えました
今日はニホンミツバチ関連の部材を購入するためにカインズに買い物。赤玉ねぎが目についたのでまたまた購...
続きを読む
巣箱環境の調査(3つの温湿度センサー)
10/23に追加の温湿度計を設置し観測を始めた。観測目的は、 1 入居巣箱内(BOX1)の露点を...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
4
5
6
…
21
次のページ