光合成のメグミ®️
  • トップ
  • サイトについて
  • お料理
  • ご注文
  • カート
  • お問い合わせ
  • トップ
  • サイトについて
  • お料理
  • ご注文
  • カート
  • お問い合わせ

トマト

  1. ホーム
  2. 露地野菜
  3. トマト
ポッキリ逝きました

ポッキリ逝きました

この時期のトマトは成長が早く、支柱の支え位置を毎日のように変えなければなりません。また、次々と生えて...
2022年6月4日山﨑眞
夕立後の光合成農園(南の畑・北の畑)

夕立後の光合成農園(南の畑・北の畑)

南の畑の野菜苗は最近植えたものばかりなので、夕立の被害を確認。幸い、泥を被ったくらいで大きな被害には...
2022年6月3日山﨑眞
野良トマト救済

野良トマト救済

昨年のイタリアン・トマトの裂果したタネなのか、光合成農園の北の畑に雑草並みに生えてきた野良トマト。う...
2022年6月2日山﨑眞
野良トマトで枯れたロッソ苗をリプレイス

野良トマトで枯れたロッソ苗をリプレイス

先日、ロッソナポリタンの1本を枯らしてしまった報告をしましたが、その代わりに畑にこれでもかと育ってい...
2022年5月31日山﨑眞
ロッソナポリタンが1本枯れました

ロッソナポリタンが1本枯れました

ちょっと、俄には信じられないのだが、ロッソナポリタンが1本枯れてしまいました。定植の時に間違って成長...
2022年5月29日山﨑眞
イタリアン・トマト定植完了(1ヶ月遅れ)

イタリアン・トマト定植完了(1ヶ月遅れ)

タマネギとニンニクの収穫が遅れ・・・というか計画自体がムリムリだったと反省。5月も末になってアーチパ...
2022年5月29日山﨑眞
イタリアン・トマトの支柱固定とわき芽欠き

イタリアン・トマトの支柱固定とわき芽欠き

イタリアン・トマトが少し成長してきたので、3度目の支柱固定を行いました。最初の固定は定植時に割り箸固...
2022年5月22日山﨑眞
サンマルツァーノリゼルバ定植

サンマルツァーノリゼルバ定植

5月11日に入荷されたサンマルツァーノリゼルバ12本を定植しました。これで、残りは、千果12本、オレ...
2022年5月18日山﨑眞
イタリアン・トマトDAY#7

イタリアン・トマトDAY#7

昨日の作業は、時間の関係もあったがきゅうりネットの欠品が原因だった。アマゾンは優秀で、次の日の午前中...
2022年5月5日山﨑眞

投稿のページ送り

前のページ 1 … 10 11 12 … 37 次のページ

Visits since August, 2020
0356184

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

光合成のメグミ®️

©️ 2020 ko-go-sei.com