先日、貴重な丸洞タイプのニホンミツバチの巣箱を思いもかけず頂いてしまいました。興味津々で先日分解調査したのですが、やはりスリット部分の解釈に自分自身で違和感があり、制作したMTさん(東松山市)に電話して聞いてみました。
MTさん曰く、「ニホンミツバチは基本的に単純な形状が好きだ。そういう面では球体が一番良い。重箱も立方体で単純な形状だ。そこで、天井のスリットはどちらかといえば複雑な形状で、入居後に取り外して給餌や薬置き場などに使えるように考えている」
ということで、私自身の解釈は間違いで、分解したスリットのスペーサーは元に戻したいと思います。