散水ローリータンク・システムに必要な部材が揃ったので、組立設置を行います。
- パレット仮置き(水平出し)
- パレット&エンジンポンプの位置変更とロープ止めでパレット固定(リコイルコード干渉回避)
- ローリータンクに給水穴と空気穴兼あふれた水の排水口(穴加工はドリル)
- パレットにローリータンクを平ベルトで固定
- お風呂タンクから畑タンクに水流す→水漏れ問題発生!←今ここ
この辺に置くかな・・・ パレットを置いてみた ローリータンクを仮置き
右側(東)にエンジンポンプを置く
イメージ右側(東)から見るとこんな感じ ちょっと水栓から離れているし、
水栓の高さが高すぎ要調整パレットの位置調整 パレットの水平出し ロープ止めでパレットを固定 タンクの位置を調整し、
配管も微調整しました水抜きの穴を設けました
見かけ上はバッチリ!しかし、塩ビパイプが割れて水漏れ発生
試運転できず